
今日から冬休みクッキングが始まりました。
今日はピーターパンさんが来る日だったので、おやつにきなこ餅を作りました。
もちろん、杵や臼などはないので、炊飯器で炊いて、しゃもじでひたすら突く、
こねたりしました。腱鞘炎になるかと思うくらいの重労働でした。
後はちぎってはお湯ときな粉の皿へくぐらせて、ラップの上にドン!
餅をこねる作業でへとへとになっていたので、成形は省略!
もち米3合で20個ほど作りました。
受験科と職員室に遊びに来ていた生徒に配っていき、それでも5個ほど余り
ました。残りは午後の授業2コマの後におやつとして食べようと楽しみに
していたのですが、授業後にはさらにたくさんの生徒たちが登校していました。
お皿の上はきれいになっていました(泣)
お昼ごはんは餅ありきで考えていたので、パン1個。
お腹がすいて、今日ほど早く帰りたいと思ったことはない甲斐先生でした。
「熊本の通信制高校・志成館、ここにあり!」