こんにちは!八代校の森下です
さて、今週土曜日に熊本本校にてオープンスクールが開催されます
その際に、6階のものづくりコーナーにて、マスク作りを行います。
担当の小堀先生は、昨日から慣れない手つきでミシンをカタカタ・・・
土曜日に向けて、マスクの試作品を作っていました。
小堀先生曰く、久々のミシンは自動車教習所より緊張したそうですが、日ごろから縫い物をしたりプラモデルを組み立てたり、手先が器用でいらっしゃるので、素敵なマスクが出来上がりました。
こちらの3枚
一番上がプリーツマスク、真ん中が立体マスクふつうサイズ、一番下が立体マスク大きいサイズ。
付けるとこんな感じです。(ひょっとこみたいだと思いませんか?)
マスク、ミシンを使うと思っていたより簡単に作ることができます。布もかわいいものからシンプルなものまで数種類を用意していますので、皆さんぜひ6階でマスク作りをしてみて下さいね