本日の総合学習は、各学年で行われました。

1年生は、意見の述べ方講座。
来週に行われる会話型ゲームである「人狼」の準備として、意見の出し方の練習しました。
2年生は、話し合い活動。
そろそろ学校の中心が3年生から2年生に移っていきます。これからどんな風にしていきたいか考えていきました。
3年生は、集団討論。
グループディスカッションに関する動画を視聴しました。日常生活における思考法にもつながる内容でした。
2年生の話し合い活動では、それぞれの個性で溢れ、みんなで楽しみたいといった意味を込めた「個彩団欒」という新しい四字熟語が生まれました。また、挑戦する気持ちも大事にしたいよねというような話もでてきました。
そうやって、一人ひとりを大切にする学校づくりをみんなでできたらいいなと思います。
そして来週は、1年生は人狼ゲーム、2・3年生は進路学習を行う予定です。お楽しみに!