
今日の放課後の様子です。
受験を控えている生徒はいつも通り頑張り、受験生以外の生徒たちは教室でバトルスピリッツをやっていたり、
職員室でひらがなを使ったカードゲームを行っていました。
それから、1,2年生(特に2年生)にとって、大きな行事が終わり次の目標を探す時期にさなくて「何だか暇」
「何だか憂鬱」という生徒がいるかと思います。
この際、アルバイトやボランティアをしてみてはどうでしょうか?
「すぱいす」の最新号には午前6時から午前9時30分までの大江のジムの掃除のアルバイトが載っていました。
生活リズムも整うし、そのまま学校に行けてしまうなかなか良いアルバイトだと思います。
毎日、登校しながらバイトは体が持ちそうにない場合はアルバイトに行く日は登校という形もありかなと思います。
勉強があるからアルバイトはできない、だけど学びたいことがわからない人は先生に相談してください。
生徒にあった話や本を探すこともできます。やりたいことを一緒に探すのも志成館の先生の仕事なのでどんどん
頼ってほしいです。