【令和7年1月31日(金) 子飼商店街巡り ~総合探求~】

 朝は寒々、昼は暖々。空は快晴で昼には絶好の外出日和!本日の総合探求の時間は子飼商店街散策に行ってきました!

 今年は藤崎宮方面から散策を開始。まずは毎年、生徒たちが顔をしかめる昆虫食自販機へ足を運びました。幸運にも?全て商品は売切。ラインアップの人を選ぶパッケージのデザインを目にしながら胸を撫でおろす生徒たち・・・。売切ではありましたが商品の中には去年はなかったアリの卵なるものがありました。果たしてどんな味や食感がするのでしょうね。

 ここまで徒歩で来たので休憩がてらに生徒たちにはソフトクリームを振舞いました。やったね!お茶の専門店のソフトクリームというところに魅せられたのか抹茶やほうじ茶ソフトクリームを選ぶ生徒たちが多かったです。クリームには抹茶やほうじ茶の粉がたっぷりとまぶしてあり、クリームを頬張る度に生徒たちの紅色に緑や茶色が差す様子がとても印象的でした。

 人情溢れる商店街を練り歩くと目に映る肉屋さんや八百屋さんに並ぶ新鮮な肉や野菜、香り立つ総菜の数々。普段は生徒たちがあまり目にすることのないであろう乾物や金物専門の個人商店の陳列や個性豊かな飲食店の看板。ふと脇道に目を運ぶと気ままな猫ちゃんたちの姿が・・・。「何だかこの雰囲気好きだなぁ・・・。」とつぶやく声が聞こえました。

 帰路は白川ちゃりんぽみち。まっすぐと伸びる道と暖かな空。ついつい走り出したくなる男子生徒たちとその横で陽光を浴びてキラキラと輝く白川の流れを間地かで見ようと坂を下りる女子生徒たち。「嗚呼、青春してるなぁ・・・。」生徒たちを見ながらちょっぴりと気持ちが若返るおじさん(甲斐)でした。

 昨日までの試験の緊張から解放されて、家や校内ゆっくり休む生徒もいましたが、ちょっと外へ出てアクティブレスト(体を適度に動かすことで心身のリラックスを図る休養法)もいいものですよ。もう少し暖かくなったら子飼商店街でアクティブレスト、いかがでしょうか?