【令和7年4月15日(火) 授業開始ですよ!】

 どうも、甲斐です。大変お待たせしました。やっと、志成館の回線が復旧しました!大変ご迷惑をおかけしました。

 敷地外の部分に問題があったそうです。地震やら大雨やらでいろいろと痛んでいたのかもしれないですね。まあ、専門外なので、全くわかりませんけど。

 でも、何で志成館だけ?と少し疑問は残りますが、ババ引いた後は良いことがあると信じましょう。宝くじでも買ってみます。

 さあ、復旧祝いに今日のお話です。今日から授業開始です。1年生は慣らしのための午前中授業でした。班に分かれてババ抜きなどレクリエーションなども行ったようです。ファインダー越しに覗く生徒たちの顔は笑顔でしたよ。何人かの1年生は学校に慣れてきたのか午後も学校に残って友達と過ごす生徒、午後の体育に参加してくれた生徒もいました。

 2,3年生は進路に向けて少しずつ意識が変わってきているのか雰囲気が少し変わっていました。まあ、転入生を加えて緊張していたのこともあるでしょうね。先生たちも実はドキドキしていたそうですよ。

 午後は体育。前日の雨で絶望的な気分になりましたが管理人さんに電話するとGOサインをくれました!実は新屋敷テニスコートは数年前に工事が行われて、今では水はけが抜群によくなっているのです。テニスをしたり、テントで内でゴロゴロしたりと楽しく過ごしました。清田先生が折り畳み式のポップアップテントをすごく気に入っていたようです。ただ、ここだけの話、収納の仕方がわからず結構、適当に袋に戻しているようです。生徒の皆さん、清田先生をどんどん注意して差し上げましょう!

 さあ、明日は授業2日目。新入生の皆さんは今週末の新入生歓迎会に万全の態勢で参加できるように肩の力は抜いて授業に臨んでください。