
今日の体育で見つけた野鳥です。
さあ、これらの鳥は何と呼ばれる鳥でしょうか?
正解は 右上:スズメ、左上:ヒヨドリ 左下:ドバト 左下:ムクドリ
です。
さらに、問題です。この中で狩猟対象となっている鳥はどれでしょうか?
正解はスズメ、ヒヨドリ、ムクドリです。つまり、この3羽は狩猟を行い
食べることもできます。(狩猟免許を取って、法定の狩猟法を行うこと、
ちなみに捕獲は違法)
「えっ、ハトは食べたことある」
という方は写真のドバトではなく、キジバトです。写真のドバトより少し
小さく、灰色で、翼の模様がうろこ状で首元に縦縞のマークがあります。
キジバトは狩猟を行って食べても大丈夫です。
味については私(甲斐)も食べたことがないですが、先輩の猟師はヒヨドリ
が特においしく、その中でもみかんを主食にしているものが臭みがなく、
おいしいそうです。どの鳥も鶏肉ほど脂がないので、火を通しすぎるとパサ
つくので、多めの油を使うか、照り焼きにするか、果実ソースを使うと
おいしいそうです。
今冬からハンターレビューするので野鳥の実食レポートが気になる人は
職員室までいらしてください。