【令和6年6月24日(月) 雨は降ってもサークル活動はとりあえずやってます。 】
本日の様子です。 雨の影響で午前朝一の生徒の人数は少なめでしたが11時くらいからはかなり生徒が増えてきました。今日はピーターパンさんの訪問販売日でしたが、パンが飛ぶように売れていきました。やっぱり雨の日コンビニや唐揚屋さ […]
もっと読む »本日の様子です。 雨の影響で午前朝一の生徒の人数は少なめでしたが11時くらいからはかなり生徒が増えてきました。今日はピーターパンさんの訪問販売日でしたが、パンが飛ぶように売れていきました。やっぱり雨の日コンビニや唐揚屋さ […]
もっと読む »志成館で3年生の財務会計を教えておられる矢邉先生の記事が6月22日(土)の熊日新聞で掲載されました。矢邉先生は、13年間毎日、地域でたばこの吸い殻を拾っておられます。その様子を見られていた方が、熊日新聞に連絡され、取材を […]
もっと読む »本日は福岡県にある株式会社樋口工業さんの代表取締役であられる樋口様に職業講話をしていただきました。 今回で建設業とはどういった業種なのかについて一層知ることができたのではないでしょうか。 身近な建物の構造はこんなに複雑で […]
もっと読む »とある生徒と、修学旅行の自由時間の間にどこに行くか話をしていました。個人的にはポケモンが好きなので東京内のポケモンセンター巡りをしたいということを伝えると、なんと生徒も同じ考えだったので嬉しかったです。 ところで東京には […]
もっと読む »もうすぐ、修学旅行の申込が開始します。 志成館の修学旅行は自由行動時間が長く、行動範囲を特に設けないので下調べが重要になってきます。そこで、修学旅行を皆さんに満喫してもらう手助けとなるように東京に関するコミックエッセイを […]
もっと読む »本日は体育(卓球、カラオケ、ゲーム)を5月ぶりに室内で行いました。(卓球以外は果たして体育なのかという疑問は持たないようにしてください) 一番人が集まっていたのは3階のカラオケをしている教室でした。はじめは恥ずかしそうに […]
もっと読む »本日の様子です。 本日は待ちに待った断髪式。多くの生徒が見守る中、沖住先生の髪を刈り上げる約束をしていた生徒がバリカンを手に正中線からの一閃。容赦がありません。そこから左に一閃、さらに右に一閃。写真(右上)のような地獄絵 […]
もっと読む »清田です。 6月18日(火)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。 4F大学受験科教室の前に「全国高校生読者体験記コンクール」のポスターが掲示されているのは、ご存知ですか?そのポスターが志成館に届いた […]
もっと読む »こんにちは!だいぶご無沙汰しております。八代校は毎日元気に生徒たちが登校しております。 さて、今月の様子を少しずつアップしていきたいと思います。 6月3日(月)に行った調理実習では、クレープを作りました。 うすーく伸ばし […]
もっと読む »本日の様子の写真です。 サークルの時間は6Fで人生ゲームなどのボードゲームと卓球を行いました。 今日は甲斐先生も時間に余裕があり、卓球の指導を十分に行えました。 バックハンドを中心に技術を教え込みました。今まで苦手だ […]
もっと読む »