【令和6年6月16日(日) マンガ整理ボランティア】
今月も木工団地までマンガ整理ボランティアに行ってきました。 今回は1年生の生徒が3名、甲斐先生とその子ども2名が参加しました。 廃棄する段ボールの解体と運搬を行い、それから、出版社別にマンガを並べかえる作業とマンガを入れ […]
もっと読む »今月も木工団地までマンガ整理ボランティアに行ってきました。 今回は1年生の生徒が3名、甲斐先生とその子ども2名が参加しました。 廃棄する段ボールの解体と運搬を行い、それから、出版社別にマンガを並べかえる作業とマンガを入れ […]
もっと読む »本日は、くまもと若者サポートステーションさんに来ていただき、子どもの就労に関して話をしてくれました。 講義のあとは、学年ごとに分かれて茶話会を行いました。 保護者の方々は思い思いに話をされていました。当日は飛び入り参加で […]
もっと読む »今日の総合学習では、尚絅大学にお邪魔しました! 尚絅大学の食物栄養学科の先生から、学科の説明に限らず大学に進学するための心持や、「働く」ということに関して熱く語っていただきました。学生一人一人に目を向けてくださって手厚く […]
もっと読む »みなさんはワードウルフというゲームをご存知ですか? 人狼がベースとなったゲームで、議論をしながらプレイヤーの中から違う話題について話している人を探し出すゲームです。 例えば、同じチームの中でも議題が「ジャム」と表示されて […]
もっと読む »本日の体育では、バドミントンとバレーを行いました! 今日は参加人数が少なかったのでコートを贅沢に使いました。だんだんと動きにキレが出てきていますね。 バレーでは本格的なゲームをし、皆さんの本気のまなざしを目にすることがで […]
もっと読む »本日の様子です。 本日は月一回の味噌天神宮清掃ボランティアの日です。10名の生徒が参加し、屋内の清掃と屋外の除草作業を行いました。ここ最近は雨が降ることが多かったせいか、雑草が好き勝手に生えまくっていました。さすがに根こ […]
もっと読む »熊本県定時制通信制高校総合体育大会が行われました。 今回の総合開会式の選手宣誓は志成館の3年生が務めました。 志成館からは卓球、剣道、ソフトテニス、バドミントンに出場しました。 主な結果は以下の通りです 卓球 男子団 […]
もっと読む »今日の総合学習の時間には、くまもと県民交流会館パレアで行われた「大学・短期大学・専門学校・就職 進路相談会」に行きました。 熊本県内に限らず福岡の私立大学をはじめ、看護・医療・教育・土木・建築・デザイン・語学・美容系など […]
もっと読む »今日は6がいっぱいの日ですね。 タイトル通り日常の風景です。なんだか今日はゆる~ゆるしていました。 レポート、ゲーム、音楽、トランプなどをしてそれぞれ過ごしていました。 こんな日もいいですね。職員室でトランプタワーを作り […]
もっと読む »今日の体育では、1年生はバドミントン、2,3年生はテニスと学年ごとに分かれて体育を行いました。 「一緒にしよ~」「誰かしないー??」といった声掛けがよく聞こえました。素敵ですね! こういった嬉しい声掛けがあることによって […]
もっと読む »