【令和7年3月4日(月) ガットを切ってみた】
今週から保護者面談を続々行っております。生徒のみなさんは何を話したのかドキドキかもしれませんが、ぜひ親御さんたちと話をしてみてくださいね。 進路のことや、自分のやりたいことなど、皆さんが色々悩んでいたり考えたりしているこ […]
もっと読む »今週から保護者面談を続々行っております。生徒のみなさんは何を話したのかドキドキかもしれませんが、ぜひ親御さんたちと話をしてみてくださいね。 進路のことや、自分のやりたいことなど、皆さんが色々悩んでいたり考えたりしているこ […]
もっと読む »さあ春休みに入りましたね。 本日は生徒の提案でオムライスとババロアを作りました! 同時並行でそれぞれの調理をこなす生徒のタフっぷりに驚きました。中でもチーズクリームを作る発想はなかったですね…はじめは牛乳とチーズが分離し […]
もっと読む »本日は終業式がありました。 生徒の皆さんから来年度の抱負を語っていただき、いい感じで式が終わりました。 3月10日から早期対策講座が始まります。申し込みをした生徒は時間通りに授業を受けてくださいね!そして3月10日はピー […]
もっと読む »はい、タイトルの通りです。 明日は終業式があります。3月21日(金)の登校日には教室の引っ越しを行いますので、自分の荷物は持ち帰るようにお願いします。また、通信にもありましたように、14:30には下校するようにお願いしま […]
もっと読む »体育の時は熊本市総合体育館へ歩いていくのですが、普段に比べてとても暖かくなったなと感じました。 本日は通常通り、バレーとバドミントンをしました! バレーに関しては、めきめきとスキルを上達させている生徒たちがいます。サーブ […]
もっと読む »清田です。 2月25日(火)の熊日新聞『読者ひろば』に、私の投稿文が掲載されました。 2月15日(土)に行われた、保護者茶話会と合同で行われた「ひなたぼっこの会」でのことを書いたものです。 生徒の皆さん一人一人は、自分 […]
もっと読む »令和7年2月22日(土)、森都心プラザ・5Fホールにて第22回志成館高等学院卒業式並びに日本航空高等学校通信制過程卒業証書授与式が行われました。 卒業生79名がこの日、無事に卒業しました。今回、志成館史上最大の卒業生 […]
もっと読む »本日の家庭科では、卒業する3年生をお祝いするために梅ヶ枝餅を作りました! 大宰府に行くと毎回食べる梅ヶ枝餅。家庭でも作れるとのことで驚きました。 2年生が丹精を込めて作った梅ヶ枝餅、とても美味しかったです。 これを事務室 […]
もっと読む »明日は卒業式の予行練習、明後日はいよいよ卒業式本番ですね! 在校生はなにやら準備に勤しんでいる様子… 何が行われていたかどうかは…ぜひ!学校に来て自分の目で確かめてみてくださいね。 明日、3年生は12:00から6階多目的 […]
もっと読む »本日の科学の時間では、紫キャベツを使って酸性、アルカリ性の変化を調べる実験を行いました。 生徒たちが無心で紫キャベツを刻んでいる光景を私も見て見たかったです。 また、体育では、近所の代継公園に行って模擬身体測定を行いまし […]
もっと読む »