【平成27年6月4日(金)】総合学習『伝統工芸館見学』
H27年6月4日(金)総合学習『伝統工芸館見学』 総合学習で県立伝統工芸館分館で開催されていた陶TO・問TO・徒TO展の鑑賞に行って来ました。 木工作家さんより木屑をいただき、香りを嗅ぐとメンソールのような香り、昔は箪笥 […]
もっと読む »H27年6月4日(金)総合学習『伝統工芸館見学』 総合学習で県立伝統工芸館分館で開催されていた陶TO・問TO・徒TO展の鑑賞に行って来ました。 木工作家さんより木屑をいただき、香りを嗅ぐとメンソールのような香り、昔は箪笥 […]
もっと読む »6月3日の体育は、市立体育館でソフトバレーボールを行いました。
もっと読む »本日の総合学習は、熊本ヤングハローワークから、学卒ジョブトレーナーの深池さんと羽山さんにお越しいただき、『就職について知っておきたいこと』という内容でお話をいただきました。 ヤングハローワークのこと、職業のこと、正社員と […]
もっと読む »今日のサークル活動の時間は、映画鑑賞を行いました。 そして映画といえば、ポップコーン。 ポップコーンを作って食べながら、映画の鑑賞を楽しみました。
もっと読む »本日は、志成館高等学院の保護者会でした。 カウンセラーの加藤理人先生から、子どもの理解の仕方、自分の心の在り方などの話や、ピンチが訪れたときにうまく切り抜けるちょっとしたコツなどの話がありました。 また、全 […]
もっと読む »今日は2年生の調理実習があり、志成館初の“餃子”を作りました。 餃子と言えば、ニラやネギは欠かすことはできません。香味野菜の香りがする中、他にキャベツなどをみんなで交代で刻み、肉や隠し味の調味料を混ぜ合わせてタネを作りま […]
もっと読む »【書道】 1年生は書道を行っています。きちんと丁寧に書かれている文字から、生徒の人柄が伝わってくるようです。 【日本史】 2年生の日本史では、カードを使った授業を行っていました。カードをもとに、歴史上の人物 […]
もっと読む »本日の体育は、前半は「体育で何をしたいか」について、みんなで話し合いを行いました。 そして、後半は味噌天神公園で、『スーパー・タクティカル陣取り』を行いました。(※スーパー・タクティカル陣取りについては後述) スーパー・ […]
もっと読む »5月8日(金)の総合学習の時間に身だしなみ講座が行われました。 この講座の中で、Be-STAFF熊本校の吉田里絵(よしだりえ)先生から、興味深い話を数多く聞かせていただきました。 特に私が印 […]
もっと読む »平成27年5月1日、今日は志成館高等学院と志成館大学受験科の合同で、グリーンランドへのバス旅行でした。 天気にも恵まれ、みんなヘトヘトになりながらも、満喫することが出来ました。 絶叫コースターに乗ったり、観覧車に乗ったり […]
もっと読む »