【平成27年4月27日】パン屋さんが来ています。
志成館のお昼休みは、40分。 生徒たちはそれぞれお弁当を持って来たり、近くのお弁当屋さんや、から揚げやさん、コンビニエンスストアに買いに行ったりしています。 第2、第4月曜日には、パン屋さん(『ピーターパン』)が販売に来 […]
もっと読む »志成館のお昼休みは、40分。 生徒たちはそれぞれお弁当を持って来たり、近くのお弁当屋さんや、から揚げやさん、コンビニエンスストアに買いに行ったりしています。 第2、第4月曜日には、パン屋さん(『ピーターパン』)が販売に来 […]
もっと読む »4月17日は、生徒会主催の新入生歓迎会でした。新しく志成館へ来た生徒、これまでの生徒合同で、自己紹介をしたり、ビンゴ大会をしたりしました。景品の準備やビンゴ大会の進行など、生徒会の生徒が中心になって、わきあいあいとした楽 […]
もっと読む »本日は志成館高等学院の開校式でした。 新1年生と新転入生を迎えて、 在校生とともに今年度の高等学院が始まりました。 これから志成館高等学院でたくさんの思い出を作って欲しいと思います。
もっと読む »本日は、新年度に入学する1年生の招集日でした。 中学校とはまた違う環境になります。 おそらく随分緊張して、学校に来てくれたのだろうと思いますし、 がんばって来てくれたことを、とても嬉しく思います。 今日は特に、通信制のし […]
もっと読む »志成館高等学院では、現在春休み真っ最中ですが、 今日は登校日でした。 進級にあわせて、教室の移動を行いました。 今まで馴染んでいた教室を移動して、4月から新しい教室になります。 新しい教室でも、いろんなことを学んで、いろ […]
もっと読む »今日は熊本県より、志成館へ『熊本県子ども・若者支援地域協議会』が視察に来られました。 単位制・通信制高校のしくみや支援のあり方などについて、意見の交換を行いました。 熊本県子ども・若者支援地域協議会では、ひきこもりやニー […]
もっと読む »平成27年3月8日(土)付の『熊本日日新聞』19面に 志成館職員・清田一弘先生の記事が掲載されました。
もっと読む »今日は志成館高等学院の終業式でした。 生徒たちはこれから、春休みに入るわけですが、 受験を希望する生徒は基礎力講座など、勉強は続けていきます。 春休み期間中も学校は開いていますので、 勉強をしに来てもらうのは大歓迎です。 […]
もっと読む »平成27年3月6日(金)、八代校で高等学院の終業式を実施しました。 大掃除 昼からは昼食会として、八代市内の本町アーケードに行きました。 写真はアーケード内のお店で600円の「唐揚げ定食」を食べている様子です。 […]
もっと読む »2月25日(水)の熊本校「体育」の授業のお知らせです。 菊陽町『緑の杜整体院』の 下田高裕さん(リンパケアインストラクター/整体師)を 講師としてお招きします。 ■ 日時:2月25日(水)12:40~14:1 […]
もっと読む »