【平成29年9月12日(火) ラジオ体操】
今日は、みんなでyoutubeで音源を流しながら、ラジオ体操(なぜかアイヌ語)をしていました。 小学生の頃は、夏休みに毎朝ラジオ体操に行き、首から下げているカードに印鑑をもらっていましたね・・・懐かしい。最近は夏休みのラ […]
もっと読む »今日は、みんなでyoutubeで音源を流しながら、ラジオ体操(なぜかアイヌ語)をしていました。 小学生の頃は、夏休みに毎朝ラジオ体操に行き、首から下げているカードに印鑑をもらっていましたね・・・懐かしい。最近は夏休みのラ […]
もっと読む »こちらは、2年生が描いた作品です。 最初は、絵の具で何か描こう!ということで似顔絵ゲームをしていたのですが、いつの間にか「自分の心の中を描こう」ということになり、アートセラピーのような感じに。描いたものを解説してくれたの […]
もっと読む »午後から2年生の二人は、中性洗剤、のり、水でシャボン玉液を作り、遊んでいました。 いい感じに膨らむ割合を探すのに試行錯誤・・・。 何かを作ってそれで遊ぶといったことは、大きくなるにつれてなかなかしなくなるものですね。 二 […]
もっと読む »お久しぶりです。夏休みいかがお過ごしでしょうか。 八代校にはほぼ毎日、生徒たちが来ています。 今日は、Fairy Talesという同人サークルをやっている2年生2人が、学校からキャスの配信をやっています。 アカウント名は […]
もっと読む »本日、八代校でも終業式を行いました。 八代校からのお知らせや、生徒会のお話、校歌斉唱など、八代校らしいのんびりした終業式になりました。 終業式、ホームルームの後は教室の清掃も行い、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。 夏 […]
もっと読む »昨日に引き続き、八代校の2年生はお散歩に出かけてきました。 もう一週間経ってしまいましたが、七夕の笹を納めに、松江大神宮まで。 生徒達は手を合わせ、それぞれ何かをお祈りしていました。 七夕の短冊にお願いごとを書いたり、神 […]
もっと読む »今日の八代は、朝から快晴。蝉の声が響き、とても暑いです。 そんな中、昼休みに2年生の生徒とお散歩に出かけました。もちろん、女子たちは日焼け止め必須です。 偶然見つけた公園で写真を撮ったりしながら、20分ほど歩きました。 […]
もっと読む »八代校で先月から育てているミント。2週間ほど前から元気がなかったので、肥料をあげたり、日当たりのよい場所に移動したり、水やりの頻度を気を付けてみたりしましたが、枯れてしまいました。生徒たちが「残念だな」と悲しそうな顔をし […]
もっと読む »今日は、七夕ですね! 八代校でも、みんなで飾りを作って、短冊にお願いごとを書きました。 みんなそれぞれ真剣に書いていて、応援したい気持ちでいっぱいになりました! お天気はあいにくですが・・・みんなの願いが、 […]
もっと読む »今日は、先週ホームセンターで買って来た植物たちを、みんなで鉢に植え替えて飾ってみました! 植物があるだけで、いい雰囲気になるね〜と、笑顔で眺めておりました。これからも癒しの空間を増やしていきたいと思います!!
もっと読む »