【令和6年7月10日(水) アイスづくり!】
本日は、雨が降ったかと思いきや止んだり強く降ったりとよくわからない天気でしたね。 1年生は科学の時間にアイスを作っていました。ゼラチンと寒天ではどちらがどのように固まるか、できあがりが楽しみですね。家庭科のような時間で生 […]
もっと読む »本日は、雨が降ったかと思いきや止んだり強く降ったりとよくわからない天気でしたね。 1年生は科学の時間にアイスを作っていました。ゼラチンと寒天ではどちらがどのように固まるか、できあがりが楽しみですね。家庭科のような時間で生 […]
もっと読む »連日天候不良が続いているので、なかなか体を動かせない日が続いていますね。 こんな中、6階の多目的室でコーディネーショントレーニングをしました。 コーディネーショントレーニングとは、運動神経を鍛えるための運動です。 ジャン […]
もっと読む »お金を節約していたのですが、生徒から誘われ校舎の近くにあるからあげ屋さんにホイホイついて行ってからあげを買ってしまいました。 100グラム200円のからあげ、とてもおいしかったです。幸せです。 さて、本日の様子です。 書 […]
もっと読む »とある生徒と、修学旅行の自由時間の間にどこに行くか話をしていました。個人的にはポケモンが好きなので東京内のポケモンセンター巡りをしたいということを伝えると、なんと生徒も同じ考えだったので嬉しかったです。 ところで東京には […]
もっと読む »本日は体育(卓球、カラオケ、ゲーム)を5月ぶりに室内で行いました。(卓球以外は果たして体育なのかという疑問は持たないようにしてください) 一番人が集まっていたのは3階のカラオケをしている教室でした。はじめは恥ずかしそうに […]
もっと読む »本日の様子です。 本日は待ちに待った断髪式。多くの生徒が見守る中、沖住先生の髪を刈り上げる約束をしていた生徒がバリカンを手に正中線からの一閃。容赦がありません。そこから左に一閃、さらに右に一閃。写真(右上)のような地獄絵 […]
もっと読む »今月も木工団地までマンガ整理ボランティアに行ってきました。 今回は1年生の生徒が3名、甲斐先生とその子ども2名が参加しました。 廃棄する段ボールの解体と運搬を行い、それから、出版社別にマンガを並べかえる作業とマンガを入れ […]
もっと読む »熊本県定時制通信制高校総合体育大会が行われました。 今回の総合開会式の選手宣誓は志成館の3年生が務めました。 志成館からは卓球、剣道、ソフトテニス、バドミントンに出場しました。 主な結果は以下の通りです 卓球 男子団 […]
もっと読む »今日は6がいっぱいの日ですね。 タイトル通り日常の風景です。なんだか今日はゆる~ゆるしていました。 レポート、ゲーム、音楽、トランプなどをしてそれぞれ過ごしていました。 こんな日もいいですね。職員室でトランプタワーを作り […]
もっと読む »今日の体育では、1年生はバドミントン、2,3年生はテニスと学年ごとに分かれて体育を行いました。 「一緒にしよ~」「誰かしないー??」といった声掛けがよく聞こえました。素敵ですね! こういった嬉しい声掛けがあることによって […]
もっと読む »