【H29年6月15日ー八代校快適化計画】
八代校をもっと過ごしやすい場所にしようと、みんなでホームセンターに行って室内に飾る植物を買いました。 みんなで選んだ植物は、コケさんごあり、食虫植物あり、ミントあり、バラエティー豊かなラインナップになってます。これからど […]
もっと読む »八代校をもっと過ごしやすい場所にしようと、みんなでホームセンターに行って室内に飾る植物を買いました。 みんなで選んだ植物は、コケさんごあり、食虫植物あり、ミントあり、バラエティー豊かなラインナップになってます。これからど […]
もっと読む »八代校の2年生の中で今、ブームになっていることの一つは『ぷちぶら散歩』です。 不定期ですが、思いついたら八代校周辺をぶらぶらして、写真を撮っています。 今回の『ぷちぶら散歩』のメンバーは、八代校から徒歩1分の「大手町 […]
もっと読む »カトリック八代教会(悲しみの聖母) 八代のカトリック教会は1890年に創立されました。 この教会は八代のキリシタン11名が殉教した場所にあります。 八代宮は1884年に建てられた八代市民なら誰でも知っている […]
もっと読む »先週、志成館八代校がある「八代教育会館」の入居者で懇親会がありました。教育会館には、志成館八代校以外に連合熊本さん、八代中央倫理法人会さん、21労組会議さん、全労済熊本県本部城南支所さんが入居しており、お隣の敷地にはろ […]
もっと読む »いつもお弁当を持参する生徒が持ってこなかったので、八代校と同じ教育会館の1Fにある ボナペティさんのお弁当を一緒に食べました。 こちらは手作りの料理とお弁当のデリバリーとテイクアウトのお店です。 今日は和風ハンバーグと若 […]
もっと読む »今日は、間もなく卒業を迎える3年生と一緒に八代駅周辺を散策して来ました。 話しながら駅周辺を歩くと、昔ながらの喫茶店や商店がたくさんありました。 駅の近くに自転車預り所がたくさんあるのは、八代駅の特徴だと思います。 どん […]
もっと読む »今日は八代も、とても寒かったです。 雨が降ったり止んだりの一日でしたが、夕方ほんの少しだけ青空が見えました。 八代校はJR八代駅から徒歩15分くらいの八代教育会館の中にあります。 お電話をいただければ、いつでも見学できま […]
もっと読む »八代校は今日が新年最初の日となりました。 明日はセンター試験なので、志成館の受験生の合格祈願と初詣をかねて八代校のすぐ近くにある龍王神社にお参りに行きました。志成館八代校から神社の屋根も見えていたのですが、行ってみたのは […]
もっと読む »明日11月23日(水)は国の無形重要無形民俗文化財である八代妙見祭が開催されます。 その前日である本日22日には御夜祭が行われます。 そこで八代校の生徒たちと本町アーケードへ笠鉾の見学に行ってきました。 また今回、八代妙 […]
もっと読む »八代校に登校している生徒の就職1次試験が終わったので、 合格祈願もかねて八代宮に行ってきました。 八代城跡に建立されている神社で、お堀に囲まれた、雰囲気のある神社でした。 石垣にも上がることができるので、 お城の石垣をブ […]
もっと読む »