【令和6年1月13日(土) 進学説明会】
長らくブログの更新が行えず、ご心配をおかけしました。 少しずつ更新をしていきます。 1月13・14日は共通テストが実施されました。3年生は受験、そして、1・2年生は来年度受験に なります。来年度に向けて、しっかりと気持ち […]
もっと読む »長らくブログの更新が行えず、ご心配をおかけしました。 少しずつ更新をしていきます。 1月13・14日は共通テストが実施されました。3年生は受験、そして、1・2年生は来年度受験に なります。来年度に向けて、しっかりと気持ち […]
もっと読む »さあ、今日から新年スタートです。 始業式では校長先生のお話と各先生から年末年始の体験談やこれからのことを話してもらいました。 その後はお待ちかねのquoカードが当たる新春じゃんけん大会でした。 ただのじゃんけんですが、賞 […]
もっと読む »今日から志成館は仕事始めでした。 冬期講習に加え、冬休みのよとりある時間を使って、生徒を連れてIT系専門学校の個別の オープンキャンパスに参加してきました。 パソコンを使った仕事というものにはどういう仕事があるのか、IT […]
もっと読む »今日の献立はもつ鍋でした。 何とか10人前を工面しないといけなかったので、最初は汁を極力使わずに持つ野菜丼として振舞い、 具が減ってきたところで待機していたちゃんぽん麺6袋を投入することで皆にいい感じで行き渡り 満足する […]
もっと読む »今日は冬休み4日目。甲斐先生によるクッキングは、忙しさゆえに今日は中止。 楽しみに来ていた生徒たちは途方に暮れていました。 皆が暇つぶしを模索しはじめ、何故か卓球をすることに…… 清爺と孫による卓球大会の開催です。 年齢 […]
もっと読む »今日は冬休み2日目。 冬期講習に励む人だけではなく、冬休みを満喫しにくる生徒もいます。 写真に写っているのは後者です。 もちろん、遊ぶ人と講習を受ける人は別々の階でそれぞれの活動をしています。 しかし、クッキングでできた […]
もっと読む »冬休み二日目の学校の様子です。 ギターをかき鳴らす者、周りの迷惑を考えず職員室でチャンバラする職員と生徒、まるでおじいちゃんを囲む孫のような一年生たち。冬休みにはなりましたが、相変わらず志成館は志成館です。 「陽キャにな […]
もっと読む »来たる12月29日22時55分から23時の間にFM熊本で「志成館高等学院presents夢 自分流!」 という番組が放送されます。その中で、志成館の生徒が出演し、志成館での生活や生徒の夢について 語ってくれます。今回は全 […]
もっと読む »今日も蔵書追加です。 明日の終業式が終われば、冬休み。冬休みは読書で自分の視野を広げてみませんか? それから、ここのところは蔵書を追加しすぎて本棚の供給がついていかない今日のこの頃です。 クリスマスプレゼントは本棚がほし […]
もっと読む »