【令和2年1月24日(金) 総合学習と英検 】
今日の総合学習は6Fで生徒会主導で来週の総合学習の準備を行いました。 これから、今日は実用英語検定の試験日でしたので、受験者の生徒は別室での 受験となりました。 今回の英検の申込者は全て2年生でした。現在、2年生の多くは […]
もっと読む »今日の総合学習は6Fで生徒会主導で来週の総合学習の準備を行いました。 これから、今日は実用英語検定の試験日でしたので、受験者の生徒は別室での 受験となりました。 今回の英検の申込者は全て2年生でした。現在、2年生の多くは […]
もっと読む »生徒が撮ってくれた写真がそろいましたので、今更ですがブログをあげさせていただきます。 本日の総合学習は、そばの公園で軽スポーツを行いました。ミニバレーボール、バドミントン、サッカー、ブランコと皆思い思いに体を動かしてい […]
もっと読む »今日の2年生の総合学習はハローワークでも行っている職業適性検査を 行いました。 様々な質問に○×または-で答える検査です。様々な業種・職種に対して の興味・能力・自信などの観点別で適正がわかる仕組みになっています。 ちょ […]
もっと読む »11月15日(金) ウイングまつばせ で くまもと若者サポートステーション公開講座として、テレビラジオのレポーターとしてもおなじみのコピーライター・CMプランナーのイズミダ タツヤ 氏の「言力~広告的コミュニケーションで […]
もっと読む »今日の総合学習も志成祭に向けての準備を行いました。 ステージやマルシェの飾りを作ったり、毎年恒例のレモネードのシロップを 作成したり、その他バザーや展示の準備をしたりで大忙しでした。 来週は23日(水)の午前中に味噌天神 […]
もっと読む »今日の2年生の総合学習は進路教育の一環として、それぞれの生徒に自分が しているバイトについて発表をしてもらいました。 バイト先の会社、業種、担当をしている部署などを語ってもらい、それからは 他の生徒からのインタビュー形式 […]
もっと読む »今日の総合学習では志成祭に向けての話し合いが行われました。 今年のテーマの発表を行い、ステージ発表の内容の確認などを行いました。 少しずつ志成祭が形になってきています。 しかし、その前に1・2年生は定期試験があります。 […]
もっと読む »今日の総合学習は新生徒会役員選挙が行われました。 2年生が役員3名、1年生が役員に1名、執行員に3名が立候補しました。 2年生には一人ずつ演説をしてもらい、一年生に一言ずつ意気込みを語って もらいました。 今回は各役職で […]
もっと読む »今日の総合学習は生徒会役員の解団式を行いました。 役員一人一人から今の気持ちと新生徒会役員を目指す1,2年生に 向けてのコメントをもらいました。 生徒会のお世話役も小堀先生から甲斐先生へバトンタッチです。 来週の総合学習 […]
もっと読む »今日の総合学習は通信制高校向けの進学相談会に行ってきました。 今年は参加校が増えたためか、会場も大きなホールに移されていました。 間取りがかなり広く取ってあり、周りを見渡すとどこのボースが空いて いるかが一目瞭然でした。 […]
もっと読む »