【令和元年11月27日(水) 投げ方にコツがあるんだ、ドッヂビー 】
今日の体育はドッヂビーを行いました。 雨の心配があったのですが、何とか体育の時間までは持ちこたえてくれました。 生徒のみんなはフリスビーの投げ方があまりわかっていなかったようでした。 手首を回しすぎて、まっすぐ円盤が飛ん […]
もっと読む »今日の体育はドッヂビーを行いました。 雨の心配があったのですが、何とか体育の時間までは持ちこたえてくれました。 生徒のみんなはフリスビーの投げ方があまりわかっていなかったようでした。 手首を回しすぎて、まっすぐ円盤が飛ん […]
もっと読む »今日の体育はキンボールを行いました。 金曜日のスポフェスに向けての練習ということもあり、たくさんの生徒が 参加してくれました。 全員が初めてのキンボールでしたが、大好評でした。 広い範囲でボールを落とさないようにしないと […]
もっと読む »今日の体育も代継公園で行いました。 バドミントンやキャッチボールを行う人もいましたが、メインは紙飛行機を 飛ばしました。今回は月曜日から丁寧に作り、クリップで先を重くするなどの 改良を加えたものを使用しましたので、前回よ […]
もっと読む »今日の体育は近くの公園で紙飛行機を飛ばしました。 この活動のために、朝から職員室でと松本式紙飛行機をせっせと作りました。 今回は気合を入れて、道具も使って作ったので素晴らしい紙飛行機が出来上がり ました。 飛距離はその場 […]
もっと読む »11月22日(金)にスポフェスが行われます。スポフェスの競技種目の一つに 「キンボール」があります。 ニュースポーツなので、やったことがない人がほとんどだと思います。 そこで、11月20日(水)の体育の授業でキンボールを […]
もっと読む »少し掲載が遅れましたが、今週の体育の様子です。 午前中の味噌天神宮の準備の手伝いの疲れのため、近場で済ませたいとの声が あったので、味噌天神宮の隣の公園で体育を行いました。 バドミントンと鉄棒教室を行い、それ以外はあと自 […]
もっと読む »今日の体育は水前寺公園隣の芝生の公園で行いました。 とりあえず、ここまで歩いてきて自由時間にしました。 ボール遊びをしたり、ストレッチを始めたり、おしゃべりをしたりしました。 そんな中、先生たちは生徒の目を盗んで、講演の […]
もっと読む »今日の体育の様子です。 今朝はかなり涼しかったのですが、午後のテニスコートは照り返しもあり、 かなり暑かったです。 外で走り回るのは生徒たちにとっては久しぶりだったので、テニスは休み、休み 行っていました。 体育で一汗か […]
もっと読む »今日の体育はテニスの予定でしたが、雨の影響で急遽、卓球に変更しました。 実際、学校を出発する際は雨が降っていませんでしたが、卓球をしている間に 降っていたようでした。ナイス判断でした。 卓球台を学校に設置してから生徒の競 […]
もっと読む »今日の体育は江津湖に行く気満々でしたが、午前中に強めの雨が降ったために 断念しました。 3年生の試験の関係で6Fも使えないので、スポラに行くことにしました。 1,2年生メインで3年生の希望者を連れて、いざ、出発。 3年生 […]
もっと読む »