【令和元年6月21日(金) 新生徒会役員選挙に向けて 】
今日の総合学習で新生徒会役員選挙に向けての説明が行われました。 現生徒会役員たちが生徒会の役割やそれぞれの役職の仕事の内容について 語ってくれました。 来月には現職の3年生から2年生と1年生に役割がバトンタッチされます。 […]
もっと読む »今日の総合学習で新生徒会役員選挙に向けての説明が行われました。 現生徒会役員たちが生徒会の役割やそれぞれの役職の仕事の内容について 語ってくれました。 来月には現職の3年生から2年生と1年生に役割がバトンタッチされます。 […]
もっと読む »今日の総合学習は定時制通信制高校総合体育大会卓球競技に参加する 生徒のために壮行会を行いました。 出場する生徒には生徒会から激励の言葉と握手による闘魂注入を行って もらいました。 その後、選手たちから一言と試合の見所につ […]
もっと読む »今日の総合学習はアロマキャンドル作りを行いました。 大量にちょっとだけ使用済みのろうそくがあったので、それを湯せんして 溶かしていきまいした。早く溶けるように手が空いている生徒みんなで 削り節のように材料用のろうを削りま […]
もっと読む »今日の総合学習は水前寺公園界隈の散策を行いました。 日差しは強かったのですが、風が強かったので、汗をあまりかかずに 歩くことができました。 商店街エリアに着くとここでしばらく自由時間を取りました。 海外から来る旅行客を眺 […]
もっと読む »今日の総合学習はKKTのTVスタジオ見学に行きました。 大江にあるので、徒歩で向かいました。 建物はまだ新しく、至るところから新築の香りと新しいオフィスインテリア の香りがしました。 2階の受付は西側が大きなガラス張りに […]
もっと読む »上のページのURL: https://www.wemake.jp/projects/37 二年生の総合学習は、ビジネスアイデアについてみんなで考えました。 サントリーが「 お客様へこれまでにない”飲む”体験」について […]
もっと読む »今日の総合学習はちょっと変わった企画でした。 プレゼンテーション講座「先生たちの卒論を聞いてみよう」でした。 各先生たちの大学と学部学科、その学部学科はどういうことを学ぶのか から始まり、なぜその論文を書くに至ったのかを […]
もっと読む »今日の総合学習は卒業式に向けての唱歌の練習を行いました。 「旅立ちの日に」と「志成館高等学院校歌」を歌いました。 みんな、感心なことにほとんどの生徒が校歌を覚えていて、人前でも 恥ずかしがらずに歌ってくれるました。 さら […]
もっと読む »熟れた銀杏の臭いが鼻をつく、今日のこの頃・・・。 仄暗い帰り道に山吹色の絨毯の上を歩くのは乙なものです。 しかし、水を吸い、腐敗に向かう葉っぱと銀杏の実のダブル パンチはかなりの困り種です。 この状況を打開すべく、志成館 […]
もっと読む »今日の総合学習はソフトボール大会に向けての連絡や応援セット の紹介を行いました。 ついでに、生徒会が準備したお誕生日ボード(写真右上)の紹介も 行いました。毎月、その月に誕生日がある生徒の名前がボードに 載ります。みんな […]
もっと読む »