【令和5年6月27日(火) 個別指導でタイピング ~ゾンビは怖いよ~】
志成館では放課後の空き時間に必要に応じて生徒に個別指導を行っています。情報処理検定だったり、 ギターだったり、英検2次試験対策だったり、ITパスポート試験勉強だったりと様々です。 今日はタイピングの練習でした。写真はNG […]
もっと読む »志成館では放課後の空き時間に必要に応じて生徒に個別指導を行っています。情報処理検定だったり、 ギターだったり、英検2次試験対策だったり、ITパスポート試験勉強だったりと様々です。 今日はタイピングの練習でした。写真はNG […]
もっと読む »月曜日はサークルの日。本日のサークルは6Fでカラオケ、別室でギター教室を行いました。 1年生にとって、学校でのカラオケは初体験でした。先輩と後輩入り交じってのカラオケはちょっと 恥ずかしさもありますが先輩が何だかんだで盛 […]
もっと読む »体育の授業…卓球・輪投げ 21日(水)の体育は、6F多目的室で卓球、3F1年生教室で輪投げ大会を行いました。輪投げは、9本を輪が入った合計点数で競いました。投げ方もそれぞれ工夫していました。 今日、1年生で輪投げに参加し […]
もっと読む »今日の総合学習は進路相談会(パレアにて)と就職相談会(熊本城ホールにて)に行ってきました。 進学説明会は例年通り、様々な大学や専門学校のお話が聞けて、面接対策に加えて、今回は筆記試験 対策講座も行われました。通信制の生徒 […]
もっと読む »本日の体育はテニスを予定していましたが雨天のために延期になりました。 天気予報では曇りだったのですが、してやられました。 急遽、テニスの代わりに6Fで卓球を行いました。 テニスを楽しみにしていた生徒は非常に残念そうでした […]
もっと読む »今日は蔵書を追加しました。 梅雨の間は外に出れないので、その間にたくさん本を読みましょう!というつもりで持ってきました。 「迷惑なヤカラ図鑑」は以前、紹介した「おじさん図鑑」みたいな感じの本です。 しっかりと人間を観察し […]
もっと読む »今日の様子です。 9時から毎月恒例の味噌天神宮の清掃を行いました。屋内の掃除と草取りをメインに行いました。 梅雨の時期のなので床が湿り気を帯びていて、ほうきで掃いても、ほこりが取れないのでお掃除シート で拭き掃除を行いま […]
もっと読む »6月16日(金)13:30~17:00熊本城ホール展示場ホール北側Bにて株式会社ジンジブによる 「おしごとフェア」が開催されます。 企業説明会と銘打ってはありますが、運営会社曰く、3年生向けの就職前のちょっとしたお仕事体 […]
もっと読む »清田です。6月8日(木)熊日新聞教育面短信に、6月10日(土)14時から、大江地域コミュニテイーセンターで行われる、熊本高生研6月学習会の告知記事が掲載されていました。 『熊本高生研』 とは…“熊本県高等学校生活指導研究 […]
もっと読む »本日の体育はいつもの卓球に加えて、身体・体力測定を行いました。 測定内容は上記の通りです。何だかいろいろ足りない気がしますが体重や座高は測定するということに なるとみんなが逃げるので除外し、その他の器具は水前寺競技場の貸 […]
もっと読む »