【平成30年3月3日(土) 国体予選18歳以下テニス競技結果 】
平成30年国体予選(18歳以下)硬式テニス競技が運動公園とパークで行われました。 志成館からも男子生徒が一人、出場しました。 1回戦はシードだったので、2回戦からのスタートでした。2回戦と3回戦までは順調に 6-2と6- […]
もっと読む »平成30年国体予選(18歳以下)硬式テニス競技が運動公園とパークで行われました。 志成館からも男子生徒が一人、出場しました。 1回戦はシードだったので、2回戦からのスタートでした。2回戦と3回戦までは順調に 6-2と6- […]
もっと読む »ここ最近の英語の授業では英語の広告を作っています。 架空のイベントや商品を考え出す、プロダクトデザインを取り入れました。 英語が得意な生徒はどんどん宣伝文句を書いてもらい、その途中で アドバイスを与え、苦手な生徒には絵や […]
もっと読む »卒業式予行の後は3年生の希望者と共に近くの中華料理店「儷郷」に行きました。 みんなでおいしい料理を囲みながら志成館での思い出やこれからのことを語り合いました。 おいしい料理で卒業式当日への英気もしっかりと養えたようです。
もっと読む »今日は卒業式の予行が6Fの多目的室で行われました。 3年生がたくさん揃うのは久しぶりでした。卒業式の通しの練習で学院長役を 勤めた2年生の生徒は卒業式の当日は諸事情により参加できないので、この 予行の学院長挨拶のところで […]
もっと読む »先日、「小さな一歩の会」さんに整理済みの古切手をお渡ししました。 今日は新しい分を持ってきていただきました。 今日からまた、生徒と一緒にカンボジアの学校建設に向けて小さな お手伝いを一歩、一歩行っていきたいです。
もっと読む »今月号の志成館通信でご案内しました「第二回あしきた麦踏まつり」にいってきました。 場所は大野温泉センターの近くの麦畑でした。今回は甲斐先生の娘さん、兄弟と 姪っ子、甥っ子と志成館の生徒二人で参加しました。 麦は踏めば踏む […]
もっと読む »今日は、現在の3年生と大学受験科の合格状況をお知らせしたいと思います。 【大学】 立教大 崇城大学 熊本学園大学 京都大谷大学 梅光学院大学 関西国際大学 東海大学 【専門学校・予備校】 読 […]
もっと読む »第一回「理想の学校を考えよう@未来会議室」に志成館の生徒たちが他の高校生や大学生と 一緒に参加しました。写真には小中高生でと書いてありますが参加者は高校生と大学生でした。 この会議ではとりあえず、実現できる、できないにか […]
もっと読む »今日も寒い日でした。その中でも学校に遊びに来たり、個別指導を受けたり、勉強を しに来たりする生徒がいます。今日は単なる思い付きで、昼ごはんにうどんを一緒に 食べようということになりました。 つゆ有りとつゆ無しの両方用意し […]
もっと読む »先日もご紹介した通り、今年は4日から個別指導が始まっております。自分にはどの科目が、どれだけ必要なのか。受験の方法や生徒個人の実態に応じて、先生方と話し合い時間割を設定していくというスタイルはまさに、本校のポスターにもあ […]
もっと読む »