【平成29年12月11日】逢桜の里 クリスマス会
お世話になりました、お隣味噌天神公民館での逢桜の里も年内の開催は最後となりました。 一足早いクリスマス企画ということで、お料理や内装もいつもよりグレードアップしていました。 早くから準備に携わり、新作のチーズ卵焼きを披露 […]
もっと読む »お世話になりました、お隣味噌天神公民館での逢桜の里も年内の開催は最後となりました。 一足早いクリスマス企画ということで、お料理や内装もいつもよりグレードアップしていました。 早くから準備に携わり、新作のチーズ卵焼きを披露 […]
もっと読む »今日の3年生の定期試験の最終日でした。 これで、晴れて3年生は春休みです。学校からささやかではありますが、ナポリの窯の ピザとパーティーセットを用意して、みんなに食べてもらいました。 一応、昼休みを挟んだ後での軽食でした […]
もっと読む »金曜日に生徒会執行部が志成祭のバザーでの収益金を味噌天神復興募金として、 寄付しました。受け取りになられたのは味噌天神宮総代代表の方です。 鳥居は無事に再建されましたが石碑や塀の再建にはまだまだ時間がかかりそうです。 志 […]
もっと読む »NPOネクステップさんが運営する「久遠チョコレート」上通り店が11月3日にプレ・オープンしました。 対人関係への不安や病気などで就労の支援が必要な若者を積極的に雇用されています。 志成館の生徒も何人か働かせていただいてお […]
もっと読む »今日は将来、ネイリストを目指す生徒の一人が朝早くから登校し、別の生徒に ネイル施術を行っていました。ネイルスクールで資格も取得している生徒なので 見ていると素晴らしい手際でした。実際に、ネイルのバイトもしているので、もう […]
もっと読む »志成館の2年生が世界一周コンテストに応募しました!是非、世界一周に行ってほしいです! 志成館は学校、地域を挙げて応援していきたいと思います! 下のURLから1日1回の投票が可能です。 皆様の清き一票を1日一回お願いします […]
もっと読む »毎月第3月曜日にお世話になっております公民館での逢桜の里さんにて、手作りのお菓子や生徒の自信作である卵焼きを頂きながらのゆっくりとした時間……。 普段であればこれまでなのですが、今日はいつも料理を […]
もっと読む »全国定時制通信制高校総体剣道大会で準優勝をした志成館の3年生が 平成29年10月14日(土)熊日日新聞の朝刊に大々的に掲載されました。 記事の内容は生徒の全国大会までの道のり深く掘り下げたものでした。 同じく柔道でベスト […]
もっと読む »今日の一年生の心理コミュニケーションは志成祭が近づいてきたことも あり、1年生の出し物であるワッフルの試作を行いました。 料理=女子になってしまいがちですが、今回は当日、みんなが同じ クオリティでワッフルを作ることができ […]
もっと読む »秋休みの様子です。 秋休みの校舎にはは秋休みだということを完全に忘れて登校してきた生徒、 受験の準備や受験科の授業がある生徒、とりあえず、学校に来てみたという 生徒がいます。 職員としては生徒がいないのは寂しいので、嬉し […]
もっと読む »