【令和6年11月5日(火) 本日の様子と明日の体育について他】
本日から3年生の二者面談が始まっています。会場が6階の多目的室になるので、生徒の皆さんは6Fの使用を控えてもらうようお願いします。 三連休が明けて、一時間目は生徒の人数が控えめでした。3連休の間に活発になり過ぎて、疲 […]
もっと読む »本日から3年生の二者面談が始まっています。会場が6階の多目的室になるので、生徒の皆さんは6Fの使用を控えてもらうようお願いします。 三連休が明けて、一時間目は生徒の人数が控えめでした。3連休の間に活発になり過ぎて、疲 […]
もっと読む »本日はハロウィンですね。文化祭でもハロウィンに関連した○×クイズを行いましたので、本来はどのような意味を持つイベントなのか生徒のみなさんは理解しているようでした。なぜ仮装をするのか、なぜジャック・オ・ランタンを飾るのかな […]
もっと読む »本日の様子です。 本日は卒業生から大量のマンガ、ライトノベル、小説など400冊以上寄贈いただきました。本当にありがとうございます!! マンガはNPOマンガミュージアムプロジェクトに寄贈予定ですが、ライトノベルや小説 […]
もっと読む »今日は天気がとても不安定でしたね。 ya○ooの雨雲レーダーも一時間単位でコロコロ変わってので、「傘がない!」「どうやって帰ろう!?」などの悲鳴がたくさん聞こえてくる一日でした。 そんな天気の中でも、授業はいつも通 […]
もっと読む »本日は廃品回収に甲斐先生と生徒数人が協力してくれました。換金したお金は自分の分にできますので、今後もお手伝いをしていただける方はぜひおっしゃってくださいね! そしてなんと!今度の10月25日の志成祭で披露する歌とギターの […]
もっと読む »久しぶり熊本マンガミュージアムプロジェクトのお手伝いに行ってきました。 今回は志成館から生徒が一人、甲斐先生とそのキッズ二人が参加しました。生徒はある棚にバラバラに置かれた漫画を出版社、作者・作品ごとに別の棚に移し替 […]
もっと読む »本日の総合学習はまるまる志成祭の準備に使わせていただきました。 今回も展示作品に重点を置いての作業でした。嬉しいことに一年生教室に2年生や3年生も助っ人として入ってくれました。今日の校内は本当に不思議な一体感と充実感と […]
もっと読む »本日は連休明けの火曜日スタート。いつもの週初めとはリズムが違ってくるはずですが生徒たちは元気に過ごしていました。志成祭も近づいてきており、休み時間や放課後の時間をその準備に使う生徒が増えてきました。ネタバレになってしまう […]
もっと読む »本日の家庭科ではお団子づくりをしました。もっちもちのお団子にあんこやきなこ、みたらしなど様々な味付けをしていました。 食欲の秋というだけあって、秋の食材には美味しいものがたくさんありますよね。「お芋が食べたい」「スイート […]
もっと読む »本日は毎月恒例の味噌天神清掃ボランティアの日でした。8名の生徒が来てくれ、雑草を抜いたり掃き掃除をしたりと味噌天神例大祭に向け念入りに清掃を行いました。 来月以降も清掃ボランティアに来てくれる生徒を大募集しています! さ […]
もっと読む »