【令和7年2月28日(金) 終業式でした!】
本日は終業式がありました。 生徒の皆さんから来年度の抱負を語っていただき、いい感じで式が終わりました。 3月10日から早期対策講座が始まります。申し込みをした生徒は時間通りに授業を受けてくださいね!そして3月10日はピー […]
もっと読む »本日は終業式がありました。 生徒の皆さんから来年度の抱負を語っていただき、いい感じで式が終わりました。 3月10日から早期対策講座が始まります。申し込みをした生徒は時間通りに授業を受けてくださいね!そして3月10日はピー […]
もっと読む »はい、タイトルの通りです。 明日は終業式があります。3月21日(金)の登校日には教室の引っ越しを行いますので、自分の荷物は持ち帰るようにお願いします。また、通信にもありましたように、14:30には下校するようにお願いしま […]
もっと読む »体育の時は熊本市総合体育館へ歩いていくのですが、普段に比べてとても暖かくなったなと感じました。 本日は通常通り、バレーとバドミントンをしました! バレーに関しては、めきめきとスキルを上達させている生徒たちがいます。サーブ […]
もっと読む »本日の家庭科では、卒業する3年生をお祝いするために梅ヶ枝餅を作りました! 大宰府に行くと毎回食べる梅ヶ枝餅。家庭でも作れるとのことで驚きました。 2年生が丹精を込めて作った梅ヶ枝餅、とても美味しかったです。 これを事務室 […]
もっと読む »明日は卒業式の予行練習、明後日はいよいよ卒業式本番ですね! 在校生はなにやら準備に勤しんでいる様子… 何が行われていたかどうかは…ぜひ!学校に来て自分の目で確かめてみてくださいね。 明日、3年生は12:00から6階多目的 […]
もっと読む »本日の科学の時間では、紫キャベツを使って酸性、アルカリ性の変化を調べる実験を行いました。 生徒たちが無心で紫キャベツを刻んでいる光景を私も見て見たかったです。 また、体育では、近所の代継公園に行って模擬身体測定を行いまし […]
もっと読む »なんだか今日は暖かいですね!全国的には大寒波だそうですが、体感としてはそこまで寒くなくラッキー☆という感じです。 昨日は熊本城マラソンがありましたね。皆さんの知り合いも参加をされた方がいたのではないでしょうか。個人的に「 […]
もっと読む »皆さんこんにちは。 今日は朝からとてもいいことがあったのでそのテンションのままブログを書いてしまっています。 そのいいこととは…生徒がバレンタインのお菓子を作ってきてくれたことです!!!パチパチ!!! そのクオリティの高 […]
もっと読む »本日は、1年生の科学と人間生活の授業にてエアインチョコづくりを行いました。バレンタインにちょうどいいですね。 作り方は超簡単です。チョコを溶かして重曹を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やすだけ! そんな簡単にできるの!?と生 […]
もっと読む »本日は毎月恒例の味噌天神ボランティアの日でした。 2年生の参加率が毎回素晴らしいです。受験を意識する生徒は、毎月参加をするのをお勧めしますよ! 今日もとても寒かったので、軍手を二重にも三重にも着けたいくらいでした。早くこ […]
もっと読む »