【令和6年2月7日(水) 基礎を固めよう ~バレー講座~】
今日の体育は体育館とバドミントンでした。 しかし、生徒の集まりが6名とあまり良くなく、バレーのみを行いました。 この状況は一見まずそうですが、今日はそれを逆手に取りました。 一人一人の競技レベルを上げるために思い切って、 […]
もっと読む »今日の体育は体育館とバドミントンでした。 しかし、生徒の集まりが6名とあまり良くなく、バレーのみを行いました。 この状況は一見まずそうですが、今日はそれを逆手に取りました。 一人一人の競技レベルを上げるために思い切って、 […]
もっと読む »明日の体育の授業は新屋敷テニスコートでテニスとソフトテニスをする予定でしたが、明日は天気予報 で雨の可能性が90%とあったので、新屋敷コートでのテニスを中止して、体育館で卓球を行います。 急な変更で申し訳ありませんが、一 […]
もっと読む »17日の体育は甲斐先生の代わりに柴田先生が清田先生と一緒に行いました。 競技はいつも通りバレーとバドミントン。 技術指導などはありませんでしたが、いつもよりも肉体への負担が軽く済んだようで 体育後の生徒の様子もいつもより […]
もっと読む »今日は初打ち、初体育でした。 年末年始で溜め込んだ栄養を発散するにはやはり運動です。 午前中は雨が降っていましたが、午後には止んでくれたおかげで歩いて体育館に行くことができ ました。体育館まで歩いていけば、準備運動は十分 […]
もっと読む »連日の雨のために今日の体育も校内で卓球を行いました。 レポート提出日が近いのと、卓球ではなく、体育館で体を動かしたいという生徒が多いために、 参加者は少なめでした。代わりに手厚い技術指導が行えました。 参加できた生徒はか […]
もっと読む »今日の体育はテニスコートのコンディション不良のために6Fで卓球を行いました。 3年生は受験の準備、2年生はクリスマス会に向けての準備で忙しかったので1年生メインで 行いました。1年生メインということもあり、指導を希望する […]
もっと読む »今日の体育も新屋敷テニスコートでソフトテニスを行いました。 月曜の雨の影響でまだ地面が湿っていました。コート内はなぜかと外よりかなり暖かいのに地面が なかなか乾かないのが不思議でした。 しかし、生徒たちはコートのコンディ […]
もっと読む »今日の体育は新屋敷コートでテニスとソフトテニスを行いました。 今日は先日までと違い、テニスをする前から汗ばむ暖かい日でした。 今回は打ち方の指導を多めに行いました。 手でラケットを振り回すのではなく、ある程度足を広げて腰 […]
もっと読む »本日の体育はテニスとソフトテニスを行いました。 思い切りラケットを振り回しても大丈夫なソフトテニスの方が人気がありました。 硬式テニスは何も教えずにプレイしてもらうと場外ホームランを打つ可能性とけがをする可能性が 高いの […]
もっと読む »今週の体育は体育館でバドミントンのみを行いました。 個人競技なので、男子生徒は特に誰が一番上手なのかを白黒つけたがります。男の子ですねぇ。 久しぶりに全員でのバドミントンでしたのでバドミントンをする際の甲斐先生の意地の悪 […]
もっと読む »