【令和3年12月17日(金) 終業式とクリスマス会】
今日は今年最後の登校日でした。みんなで学校中をキレイにしてから終業式にのぞみました。 校長先生の講話の後に待ちに待ったクリスマス会が行われました。 今年は学年ごとに分かれて行われました。それぞれ動画を使った出し物やみんな […]
もっと読む »今日は今年最後の登校日でした。みんなで学校中をキレイにしてから終業式にのぞみました。 校長先生の講話の後に待ちに待ったクリスマス会が行われました。 今年は学年ごとに分かれて行われました。それぞれ動画を使った出し物やみんな […]
もっと読む »お待たせしました。 バス旅行・グリーンランド行きの写真です。 午後は曇りでしたが、午前中は見事な秋晴れで絶好のグリーンランド日和でした。 コロナ禍がある程度収まってきているので、他県からの小・中・高校生もたくさん いまし […]
もっと読む »今日は待ちに待った歓迎会が行われました。 生徒会のメンバーがこの日のためにしっかりと準備をして、この会を執り行ってくれました。 学校周辺のお店や学校行事をスライドショーを使って面白おかしく紹介してくれたり、たくさん の賞 […]
もっと読む »今日は終業式が行われました。 校長先生のお話の後、生徒数名から春休みの目標について、今年度を振り返って の話をしてもらいました。ジムで筋トレを頑張る、3年生ロスだとかと話 でした。 一年生に関しては式の後にホームルームで […]
もっと読む »おまたせしました。11月6日のグリーンランド遠足の写真です。 数日前までの天気予報では雨の予報ですが、当日はとても過ごしやすい天気 でした。 志成館の遠足の特徴は生徒のグループ間でのメンバーの入れ替わりが盛んな ところで […]
もっと読む »今日の総合学習は記念すべき第2回保護者による職業講話でした。 今回の講師は熊本市民なら新聞は読まなくても、おそらく誰もが目を通したこと があるであろう広報誌「すぱいす」の編集者さんでした。 「すぱいす」が出来上がるまでの […]
もっと読む »今日は始業式でした。 夏休みが明けて、志成館にいつもの活気が戻りました。 久しぶりのクラスメイトとの再会に生徒たちもウキウキでした。 明日から授業も開始になります。 それから、9月6日に漫画本搬入及び搬出作業のボランティ […]
もっと読む »今日は終業式の日でした。 コロナ禍の状況なので密を避けるために、各学年に分かれて執り行われました。 ということはどういうことかというと校長先生と司会の生徒は何と3回もお仕事 があるのでした。 しかも校長先生はとても律儀な […]
もっと読む »本日、志成館高等学院で共に過ごす新しい14人の仲間のための入学式が 行われました。コロナの影響で、日本航空高校の校長先生は来れませんでした が、志成館高等学院の職員一同で精一杯のお祝いをさせていただきました。 厳かな雰囲 […]
もっと読む »令和2年度第17回志成館高等学院卒業式及び日本航空高等学校通信制過程 卒業証書授与式が熊本県立劇場大会議室にて執り行われました。 高校生活の2年間は楽しいこともあれば、上手くいかないこと、悩んだことなど もたくさんあった […]
もっと読む »