(生徒の様子)ちょっとずつできること。
今朝授業が始まる前に、3年生の男子生徒が使用済み切手の端を切る作業をしてくれました。 (自分から進んでしてくれたことが、かなり嬉しいです) これは、「小さな一歩の会」さんがされている活動のお手伝いです。 「小さな一歩の会 […]
もっと読む »今朝授業が始まる前に、3年生の男子生徒が使用済み切手の端を切る作業をしてくれました。 (自分から進んでしてくれたことが、かなり嬉しいです) これは、「小さな一歩の会」さんがされている活動のお手伝いです。 「小さな一歩の会 […]
もっと読む »普段は八代校に通っている生徒3人が 八代から熊本市内の本校まで自転車に乗って来ました。 その距離、約40kmになります。 早い子は朝5:00起きだったそうです。 途中、寄り道や休憩、若干のトラブルなどがありながら、 ゆっ […]
もっと読む »平成26年6月19日(木)付の『熊本日日新聞』夕刊に 志成館高等学院の新聞記事が掲載されました。 6月6日(金)に参加しました “観光甲子園”プレゼンテーションの内容です。
もっと読む »平成26年4月17日(木)、熊本校の高等学院3年生が約40分かけて 学校周りのゴミ拾いをしました。 今年度はサークル“ボランティア”の時間がまだ設けられていないため、 「最近ゴミ拾いをやっていませんね」とある生徒が発言。 […]
もっと読む »