【令和4年5月23日(月) 農作業に行ってきました!】
昨日はにんにく収穫の体験をするために生徒4人を連れて旭志まで行ってきました。 現地での写真は完全に取り忘れていたのでお土産にもらったニンニクとニンニクの芽の一部の写真を 載せています。 この日の作業は、とりあえず、ニンニ […]
もっと読む »昨日はにんにく収穫の体験をするために生徒4人を連れて旭志まで行ってきました。 現地での写真は完全に取り忘れていたのでお土産にもらったニンニクとニンニクの芽の一部の写真を 載せています。 この日の作業は、とりあえず、ニンニ […]
もっと読む »今日は10日、味噌天神清掃ボランティアの日でした。 屋内の清掃と屋外での草取りの2班に分かれて行いました。 先月の掃除のおかげか、そこまで汚れていなかったので比較的楽な作業でした。 いい汗はかけました。 それから6月には […]
もっと読む »先日の「うちらんち」の様子です。泉ヶ丘公民館での活動でした。 志成館からは2人在校生が卒業生が一人、ボランティアとして参加しました。 イベントは特にありませんでしたが、バタバタと子どもたちと走り回って遊びました。
もっと読む »今年度初の味噌天神宮ボランティア清掃が行われました。 6名の生徒が掃除や草取りを頑張ってくれました。神社の敷地内の砂利の隙間のあちこちから 雑草がにょきにょき。この前までは無かったはずなのに…、春の訪れを感じました。 毎 […]
もっと読む »今月もやってきました、味噌天神清掃。 最近は暖かくなってきたとはいえ、朝はまだ少し寒いです。そんな中でも、朝早くから数人の生徒が集まってきてくれました。 月に一度とはいえ、結構な埃が溜まります。「(床を)全部水につけて洗 […]
もっと読む »今年の2月23日(水)天皇誕生日は、志成館にとってボランティアの日となりました。 18日・21日にも行われたアースプロジェクト福岡と合志市マンガミュージアム主催の漫画の搬送作業ボランティアと、ヒューマンライツ・シアター( […]
もっと読む »本日は、朝から味噌天神の清掃ボランティア、校内の掃除、そして始業式・じゃんけん大会とやること目白押しな一日でした。 まず、清掃ボランティアは、休み明け初日ということもあり、あまり参加人数は多くありませんでした。しかし、参 […]
もっと読む »日曜日のうちらんちの様子です。 志成館からは生徒が4名、雪の中を自転車で駆け付けました。元気ですねぇ! 生徒たちは遊びに来た子供たちと共にひとしきり遊んだ後、クリスマス企画ということでカップケーキ作りを 行いました。ホイ […]
もっと読む »11月に続いて今月も坂本町復興支援ボランティアに行ってきました。 前回は10名ほど参加させていただきましたが、今回はおよそ倍の24名(職員3名含む)で行ってきました。これだけ多くの生徒が参加してくれることに感謝と感激をし […]
もっと読む »ブログの更新が遅れましたが、日曜日にうちらんちにお邪魔してきました。 志成館からのボランティアは2名でした。 今回はくまモンのテーマソングの作成者であるボンボ藤井さんがウクレレを教えに来てくれました。 みんなで練習して” […]
もっと読む »