【令和6年8月20日(火) 明日は漢検です!】
本日の様子です。 夏休みであるのにもかかわらず、生徒たちは明日の漢検に向けて校内の至るところで漢検の勉強に励んでいました。明日の漢検は清田先生、加藤先生、沖住先生もチャレンジするようです。明日、受験をする生徒は志成館で働 […]
もっと読む »本日の様子です。 夏休みであるのにもかかわらず、生徒たちは明日の漢検に向けて校内の至るところで漢検の勉強に励んでいました。明日の漢検は清田先生、加藤先生、沖住先生もチャレンジするようです。明日、受験をする生徒は志成館で働 […]
もっと読む »さあ、今日から学校が再開、夏期講習第Ⅳタームの始まりです。 生徒たちは夏期講習以外にもレポートを進めたり、数学を足得てもらいに来たり、ギターや卓球に励んだり、ヒューマンライツシアターのボランティアに行く前の準備をしにきた […]
もっと読む »夏期休業前に廃品回収で得た収益で購入したマンガが届きました。 SLAMDUNK新装再編版1~5巻と進撃の巨人1巻~16巻です。 これでSLAMDUNKは最終巻まですべて揃っていますので、夏休みに一気読みもできますね。 残 […]
もっと読む »本日は夏期講習第Ⅲターム最終日でした。 本日の急遽、沖住先生に健康に良いものを食べてもらおうということで東坡肉(トンポーロー)、もやしと豆苗の和え物を作りました。両メニューとも手が込んでそうですが、実はほぼレンチンのみ( […]
もっと読む »今年の夏も暑いですね。暑い夏には食欲も衰え、体重が落ちてしまうこともしばしばありますが、沖住先生は夏の暑さにも負けず、増量中です。しかし、悪玉コレステロールや血糖の値が結構、危険な域に近づいてきているようで、職員も生徒 […]
もっと読む »写真一枚目は8月5日から行われてる全国高等学校定時制通信制体育大会剣道大会個人戦に向けた稽古の様子です。生徒(3年生男子)の稽古の相手を務めるのは剣道の七段である加藤先生です。生徒は胸を借りるつもりでどんどんぶつかってい […]
もっと読む »本日は、夏休みクッキングを予定していませんでしたが、時に先日の調理で卵と牛乳が余っていたので、それらを使い、プリンを作りました。 お掃除の片手間で、さらにレンジを使って手抜き調理でしたので、仕上がりにはかなりムラがあり […]
もっと読む »今日はビーチの日です。「な(7)み(3)がい(1)い(1)」(波がいい)という語呂合わせから7月31日はビーチの日という風になったそうです。 ビーチと言えば今回のオリンピックの種目にはビーチバレーがありますね。日本はまだ […]
もっと読む »夏休み中ではありますが、7月に発足した新生徒会のメンバーは、10月25日(金)に行われる、志成祭についての話し合いで集まっていました。生徒の皆さんには、月末の郵送物の中に、『志成祭に向けてのテーマ募集や希望調査等について […]
もっと読む »今日の料理教室では、オムライスとみそ汁、昨日の余った生クリームを使ってフルーチェを作りました。 器用にチキンライスを作る姿や卵を焼く姿がとても頼もしかったですよ! また、オムライスのケチャップでいろいろと描いていました。 […]
もっと読む »