【令和5年1月17日(火) 心理学の授業(八代校)】
こんにちは。八代校の森下です! 今日は、総合学習の時間におこなった心理学の授業の様子をお伝えします。 最初に心理学について解説、資格や活躍の場などなどのお話をしました。 その後、カウンセラーとクライエントの信頼関係『ラポ […]
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です! 今日は、総合学習の時間におこなった心理学の授業の様子をお伝えします。 最初に心理学について解説、資格や活躍の場などなどのお話をしました。 その後、カウンセラーとクライエントの信頼関係『ラポ […]
もっと読む »今日の総合学習は避難訓練を行いました。 消防署の隊員の方々にも来ていただき、防災についての心構えについてお話をしていただきました。 その後、避難経路の確認、避難用梯子の位置の確認、そして、消火器の使用体験を行いました。 […]
もっと読む »明けましておめでとうございます。今年も八代校をよろしくお願いいたします!! 本日は八代校でも始業式を実施しました。 リモートで熊本校の校長先生のお話を聴いた後、ホームルームと、ワープロ検定に合格した生徒の表彰式を行いまし […]
もっと読む »こんにちは、今日は八代校からです。 八代校は毎週火曜日に総合学習を行っており、本日は年内最後の総合学習です。 そこで一足早くクリスマス会を実施いたしました。 さてさて、どんな会が催されたかというと、クリスマスの精神にのっ […]
もっと読む »今日の総合学習は地域清掃ボランティアを行いました。 12月に入り、かなり寒くなってきましたがまだ銀杏の葉はそこまで落ちてはいませんでした。 しかし、悪臭を放つ銀杏の実はたくさん落ちていました。ほうきや熊手で集めて回収しま […]
もっと読む »こんにちは、本日は八代校からです。 ここのところの総合学習は屋外に出かけることが多かったので、本日は久しぶりに室内で遊びました。雨が降っていたこともあり、ちょうどよかったのかもしれません。 まず最初に行ったのがワンナイト […]
もっと読む »久しぶりに生徒を連れてマンガ整理ボランティアに参加してきました。 今回はプラモデル班、雑誌班、単行本班、少女漫画班に分けれて作業をしました。志成館メンバー は単行本班に組み込まれ、いろんなところに散乱して積み上げられたビ […]
もっと読む »KKT見学の感想~その②~です。たくさんの投稿、ありがとうございます! それでは、いってみましょう! KKTに行ってニュースがどうやってできてるのか初めて知ることができました。テロップのフォントの数が予想より多くこれを使 […]
もっと読む »今日の総合学習はKKTの見学に行きました。今回の見学も生徒たちがたくさん感想を寄せてくれ ました。2回に分けてご紹介していきます。それでは、一発目どうぞ! 今日の総合学習はKKTに行きました。「テレビに映っているスタジ […]
もっと読む »今日は八代校からです。 総合学習で八代食べ歩きツアーを企画していたのですが、妙見祭の御夜の準備のため多くのお店がお休みという、なんとも言えないタイミングに重なってしまいました。 スイーツやからあげ店など数店をピックアップ […]
もっと読む »