【令和元年9月24日(火) 蔵書追加ですよ】
今日は秋休み。そして、読書の秋ということで、蔵書を追加しました。 趣味・歴史・ビジネス・雑学の本などを追加しました。 それから、なかなか学校に出てこれない、将来は会社に行き働く自信がない という方、WEBライターについて […]
もっと読む »今日は秋休み。そして、読書の秋ということで、蔵書を追加しました。 趣味・歴史・ビジネス・雑学の本などを追加しました。 それから、なかなか学校に出てこれない、将来は会社に行き働く自信がない という方、WEBライターについて […]
もっと読む »いよいよ明日が1,2年生の定期試験です。 今日の放課後は学校のあちらこちらで試験勉強。 職員も質問に答えるべくあっちへこっちへ。 明日のために今日はしっかりと勉強です。 健闘を祈ります! 「熊本の通信制高校・志成館、ここ […]
もっと読む »今日は久しぶりの授業でした。 生徒たちは久しぶりに顔を合わせるメンバーもいたので、とても賑やかでした。 職員たちは授業に加えて、二者面談で大忙しで18時をまわるとお疲れムード でした。 明日は生徒会がサークルでスライム作 […]
もっと読む »先日、卒業生の保護者様からご提供がありました。 本当にありがとうございます。 昨日、調理室の模様替えでロッカーが二つ空いたので、制服をそれぞれ で男子用と女子用で分けて収納しました。 どちらもサイズは様々ですが10セット […]
もっと読む »今日は肉まんづくりの後、調理室を掃除しました。 2年生の二人に手伝ってもらいました。 掃除の途中で模様替えをした方がいいということになりました。 レイアウトはセンスが命!ということで、思い切って生徒にレイアウトを お願い […]
もっと読む »今日は生徒が梨をたくさん持ってきました。 何の気なしに机に五つ並べておいていたら、数学の丸岡先生が一言。 「これぞ、梨五連(ナシゴレン・・・インドネシアの焼き飯)。」 素晴らしい、切れ味でした。 そう言えば、この前もこの […]
もっと読む »今日はピーターパンさんが来る日でした。 せっかくパンが食べれるので、今日の料理はきゅうり漬けのみに しました。 それから、写真(上)の手前のパンは新作のキャラメル・ブリュレ・パンです。 味はまだ食べていないので秘密です。 […]
もっと読む »今日は夏休み初日目。最初の夏休みクッキングの献立は惣菜パンです。 生地には志成館のプランターで栽培したネギを練りこみました。ピザのように 薄く延ばした生地の内側にオリーブオイルを塗り、その上に枝豆とベーコンを 入れて、塩 […]
もっと読む »明日は新生徒会の初仕事である終業式やボーリング大会が行われます。 昨日と今日は生徒会メンバーが集まって、会議や準備を行っていました。 今年はどんなカラーになるのでしょうか?明日の行事が本当に楽しみです。 それから、明日は […]
もっと読む »2019年度第1回実用英語技能検定の結果が送られてきました。 志成館から今回は2級1名、準2級1名、3級2名が見事、合格しました。 おめでとうございます。 次の第2回ではさらに上の級に挑戦してみるのもいいですね。 英検は […]
もっと読む »