【令和元年7月11日(木) 今日のお勉強会】
今回が2回目のパソコン室での学習の時間です。 今日の参加者は4名で全員が数学の勉強をしていました。 それから、生徒の一人がタブレット方のノート?黒板?を持ってきていました。 ゲームセンターの景品らしいです。ゲームセンター […]
もっと読む »今回が2回目のパソコン室での学習の時間です。 今日の参加者は4名で全員が数学の勉強をしていました。 それから、生徒の一人がタブレット方のノート?黒板?を持ってきていました。 ゲームセンターの景品らしいです。ゲームセンター […]
もっと読む »7月1日より、高卒求人が公開されています。 応募は8月30日かで、9月16日に採用選考試験が始まります。 就職を希望する生徒にとっては7、8月は業界の情報収集を行うための大事な 時期になります。高卒求人は一般求人とは違い […]
もっと読む »レポートの提出期限が迫ってきています。 学校の至るところで生徒たちがレポートを行っています。 今日からスタートした木曜5限目の勉強の時間も4人が参加してくれました。 レポートは提出期限までの提出をよろしくお願いします。
もっと読む »今日から志成館の向かい側に新しいからあげ屋さんがオープンしました。 「HAKATA とよ唐亭」というお店です。 早速、新しいもの好きの職員と生徒が偵察に行きました。 写真は左がメガミックス弁当(からあげ4個・てりマヨ3個 […]
もっと読む »今日のスタディサプリのお時間の様子です。 スタディサプリとは銘打ってありますが、個別に勉強を教えています。 来月からは正式に先生二人が木曜14時半からPC室で指導を行います。 来年受験科を考えている、授業の補修をしたい、 […]
もっと読む »梅雨入り2日目。 すでに職員室には生徒たちが作ったてるてる坊主があちらこちらに 増殖中です。 その甲斐あってか、今日の昼は雨のはずがいつの間にか晴れました。 これから1週間以上も雨が続く日があるようですが、てるてる坊主効 […]
もっと読む »職員室の模様替え後に蔵書をいくつか追加されています。 写真のもの以外に漫画もいくつか増えています。 雨の日が増えてくるので、休み時間や放課後は読書をしてみては どうでしょうか? お待ちしています。
もっと読む »今日の心理コミュニケーションは日本の漫画についての講義を行って いました。教室の外から写真を撮ったので、内容はわからなかったのですが 漫画のイベントのお知らせもあったようでした。 橋本先生は現在、かの誉れ高き大英博物館に […]
もっと読む »先日、生徒がゲームセンターのUFOキャッチャーでポップコーン・メイカー を2つもGETしたので、そのうちの1つを学校に寄贈するために持ってきて くれました。 ぬいぐるみやフィギュアなどが取れたといって見せてくれることはよ […]
もっと読む »ここ最近、受験科の授業以外でも放課後に勉強をする生徒が増えています。 レポートはもちろん、自分が使っている問題集だったり、英検や簿記など の資格試験の勉強をやったり、その中で質問があれば、質問に来てくれます。 先生たちは […]
もっと読む »