【平成31年4月11日(木) 天(井)まで届け、白き塔!】
今日の学校の様子です。 数学の授業ではどの学年もアイスブレイクのためにペーパータワー 作りを行いました。生徒同士相談しながらで協力して天井まで届く塔を 試行錯誤を繰り返し、作る活動です。 出来上がった塔はグループごとに形 […]
もっと読む »今日の学校の様子です。 数学の授業ではどの学年もアイスブレイクのためにペーパータワー 作りを行いました。生徒同士相談しながらで協力して天井まで届く塔を 試行錯誤を繰り返し、作る活動です。 出来上がった塔はグループごとに形 […]
もっと読む »今日の様子です。一年生はまだ少し緊張している様子がありました。 その中で少しずつ友達と会話ができるようになってきています。中には 午後も学校に残ってゲーム会に参加する生徒もいました。 2年生も転入生が入ってきてくれたおか […]
もっと読む »本日、また職員室の蔵書が増えました。 いつもの家に置いてたら捨てられてしまうのでシリーズです。 ルポ、旅行記、社会問題の本が多いですが、「ダーリンは外国人」のような 漫画もあります。 春休み・GWで手持ち無沙汰を感じてい […]
もっと読む »今日は天気が良かったので、空っぽだったプランターにエースピーマンと 四つ葉きゅうりを植えました。 定植から30日ほどで収穫できるそうです。 イチゴもたくさんや蕾をつけています。たっぷりの肥料と水を与えて 今年の豊作を祈り […]
もっと読む »今日は教室移動でたくさん紙ゴミが出たので馬場商店へ持って 行きました。137.2キロで1782円になりました。 現在、プールしている分を合わせて、11708円になりました。 ご協力ありがとうございます。 これからもよろし […]
もっと読む »ブロッコリーの花が咲きました。葉っぱを虫に喰われ、なかなか蕾を 出さなかったので裏にしまっておいのですが、いつの間にか花を咲いています。 イチゴも昨年は花がほとんど咲かなかったのですが、たくさん咲いています。 肥料をたく […]
もっと読む »今日も午後には生徒たちが職員室に集まり、トランプで大富豪を 行い、みんなで楽しんでいます。 それから、4階で大学受験プレ講座を頑張っている生徒もいます。 春休み、何もすることがなくて困っている生徒は遊びに来てください。
もっと読む »今日は二組の個別卒業式が行われました。 卒業式は事情があって、参加はできませんでしたが何とか手渡しで 卒業証書を渡すことができて何よりでした。 それから、お昼休みお餅を食べたい人を募って餅を焼きました。 餡子、きな粉、醤 […]
もっと読む »試験後の英語の時間は「英語で謎解き」をやっています。 最初こそ簡単ですが、途中からなかなか頭を使う問題が 出てきます。 手こずった問題のキーワード(英単語)ほど頭に残ります。 ここで、わかったキーワードが後に本文(物語) […]
もっと読む »今日の午後は3年生を送る会が行われます。 3年生においしいきな粉もちをご馳走しようと昼休みにもち米を炊き、 調理室でもちを突いて、突いて、突きまくりました。 おかげで、ほっぺたが落ちるような、おいしいきな粉もちができまし […]
もっと読む »