【令和5年5月11日(木) 心理コミュニケーション】
こんにちは!森下です(^^) 本日は、八代校の様子をお伝えします。 八代校では毎週火曜日に総合学習の授業を行っていますが、今週の火曜日はわたくし森下が心理コミュニケーションの授業を行いました。 まずは「気持ちを表現する言 […]
もっと読む »こんにちは!森下です(^^) 本日は、八代校の様子をお伝えします。 八代校では毎週火曜日に総合学習の授業を行っていますが、今週の火曜日はわたくし森下が心理コミュニケーションの授業を行いました。 まずは「気持ちを表現する言 […]
もっと読む »今日の3年生の心理コミュニケーションの授業の様子です。 入試に面接が課される大学や専門学校はたくさんあります。そのための練習 の一環として、先生たちのデモンストレーションを見るというところから 始めました。しっかりと見学 […]
もっと読む »今週の一年生の心理コミュニケーションの授業では「短所を長所にかえたい焼き」という ゲームを行いました。 どんなゲームかというと、『裏が短所、表に長所が書かれたたいやき型のカードを使って 自分や相手の新しい面を発見出来る性 […]
もっと読む »毎週、水曜日の3年生の心理コミュニケーションの授業では進路指導も 兼ねて、面接の練習をしています。 今回は清田先生が面接官、小堀先生が生徒役を行い、ロールプレイを 行いました。 生徒はそれを見て、評価をつけたり、良くなか […]
もっと読む »今日の3年生の心理コミュニケーションの授業はヤングハローワークの方々に 出張講義に来てもらいました。 授業の中で、現在の就職事情のお話、自分のできること、得意なこと、やりたい ことなどのマッチングさせて自分に合った将来の […]
もっと読む »今日の2年生の心理コミュニケーションの授業には卒業生が特別ゲストとして 参加しました。 現在、その卒業生は橋本先生が行っている熊本漫画ミュージアムプロジェクト を手伝っています。 さて、今日の授業では漫画甲子園と観光甲子 […]
もっと読む »今日の1年生の心理コミュニケーションの授業では、VRTカードを使って自分の適性について考えてみました。 さまざまな職業のカードについて、やりたいこと、やりたくないこと、どちらでもないことを分類してみることで、今の自分の傾 […]
もっと読む »今日の1年生の心理コミュニケーションの授業では、「人生ゲーム」を行いました。クランボルツの計画的偶発性理論を基に、何が起こるかわからない人生をゲームの中で体験しました。 もう何十年前のゲームですが、生命保険や自動車保険、 […]
もっと読む »今日の心理コミュニケーションの授業では志望校に合格した生徒に合格 までの道のりを清田先生からのインタビューによる形で語ってもらいました。 面接での質問内容や、面接で気をつけることなども詳細に語ってもらい、 話を聞く側の生 […]
もっと読む »今日の一年生の心理コミュニケーションは志成祭が近づいてきたことも あり、1年生の出し物であるワッフルの試作を行いました。 料理=女子になってしまいがちですが、今回は当日、みんなが同じ クオリティでワッフルを作ることができ […]
もっと読む »